ニュースリリース一覧
10ページ目を表示
-
2017/03/17
高速そして高効率、ケーブル&アンテナ・アナライザ「R&S®Cable Rider ZPH…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都 新宿区 代表取締役:Jacques Jourda)は2017年03月17日から、ケーブル&アンテナ・アナライザ R&S®Cable Rider ZPHの販売開始を発表いたします。移動体通信の基…>>詳細を見る -
2017/03/16
ローデ・シュワルツのRF技術を注いだエントリー・クラスのスペクトラム・…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都 新宿区 代表取締役:Jacques Jourda)は 2017年03月16日から、エントリー・クラスの スペクトラム・アナライザ R&S®FPC1000の販売開始を発表いたします。本製品…>>詳細を見る -
2017/03/16
オシロスコープのエントリー・クラス初、タッチスクリーンと10ビットADCの…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都 新宿区 代表取締役:Jacques Jourda)は 2017年03月15日から、エントリー・クラスのデジタル・オシロスコープ R&S®RTB2000の販売開始を発表いたします。オシロ…>>詳細を見る -
2017/03/08
NIがオールインワン計測器「VirtualBench」の新モデルを発表
~NIがオールインワン計測器「VirtualBench」の新モデルを発表、オシロスコープと関数発生器の性能が向上~ ■より高い性能が求められる評価の用途や自動テストの用途に向け、500MHzのアナログ帯域幅と40MHzの正弦…>>詳細を見る -
2017/02/24
5G、航空宇宙防衛の先端研究に対応するPXIeモジュール型計測器、10機種を…
■使い勝手のよいオンボードFPGAにより、プログラミングにかかる工数を削減。FPGAの性能をフルに活用しながら、テストのカスタマイズと効率化が可能 ■複雑なマルチチャネル構成でも、高精度のタイミングと同期により…>>詳細を見る -
2017/02/21
瞬間の計測データと映像を同期表示可能、画像・アナログ信号同期システム…
グラフテック株式会社は、データロガーによる計測データ(アナログ信号)と、高速度カメラ映像とを同期させた画像・アナログ信号同期システム「GMS-HSC01」をさらに進化させ、4種類の高速度カメラとの接続が可能にな…>>詳細を見る -
2017/02/14
ハンドヘルド・オシロスコープR&S®Scope Riderが8種類の計測器を搭載
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:Jacques Jourda)は 2017年2月10日から、ハンドヘルド・オシロスコープ R&S®Scope Riderが8種類もの計測器を搭載することを発表いたします。…>>詳細を見る -
2017/02/06
デジタル・オシロスコープ「R&S®RTO2000シーズ」に6GHzモデルが登場
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社 (本社:東京都 新宿区 代表取締役:Jacques Jourda) は 2017年02月01日から、デジタル・オシロスコープR&S®RTO2000シーズに、6GHzモデルが新たに追加されることを発表いたし…>>詳細を見る -
2017/01/30
超音波の発振制御技術を開発
超音波システム研究所は、オリジナル製品:音圧測定解析システム(超音波テスター)による、超音波(音圧・振動)のダイナミック特性の測定・解析を応用した、対象物への超音波伝搬状態を発振制御する技術を開発しまし…>>詳細を見る -
2017/01/25
4K@60 4:4:4 8bit (HDCP2.2)に対応した低価格4Kジェネレータを発売
~4K機器開発の検証や、設置現場での4Kシステムの信号チェックに最適~ 株式会社アルバニクスでは、4K@60 4:4:4 8bit (HDCP2.2)に対応したHDMI 4Kジェネレータ「NP-CKR-4K」の販売を2017年1月より開始致します。本…>>詳細を見る -
2017/01/20
DesignCon 2017で400G/PAM-4テスト向けソリューションを発表
~困難な計測の課題を解決し、新製品の開発にかかる時間を短縮する最新のデザイン/テストソリューションも紹介~ ■M8040A 64 Gbaud高性能BERT、新しいデータ解析ソフトウェア機能、デジタル・インターコネクト・…>>詳細を見る -
2017/01/17
Bluetooth® リリース5に対応した広帯域無線機テスタ「R&S®CMWシリーズ」用…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社 (本社:東京都 新宿区 代表取締役:Jacques Jourda) は 2017年01月12日から、Bluetooth® リリース5に対応した広帯域無線機テスタ R&S®CMWシリーズ用オプションの発売を開始…>>詳細を見る -
2017/01/16
テレダイン・レクロイ、光アイソレーション・プローブHVFOの発売を開始
~アッパーサイド・ゲート・ドライブ信号、フローティング制御信号、フローティング・センサ信号の計測に最適な光絶縁プローブの販売を開始~ テレダイン・レクロイ・ジャパン株式会社(代表取締役 原 直)は、…>>詳細を見る -
2017/01/13
超音波の発振制御システム
超音波システム研究所は、オリジナル超音波プローブの発振制御により、対象物に伝搬する超音波振動の、非線形現象をコントロールする技術を開発しました。 音圧測定解析システム(超音波テスター)とファンクション…>>詳細を見る -
2017/01/12
100MHz、1GSa/sのデジタル・ストレージ・オシロスコープを一新、発売
~高解像度7インチディスプレイとLANインターフェイスを新たに内蔵~ B&K Precision (CEO: Victor Tolan/以下、B&Kプレシジョン) は、このたび、デジタル・ストレージ・オシロスコープ、「2190E型」を開発し、発売…>>詳細を見る -
2017/01/11
高電圧大容量LED対応電子負荷装置の販売を開始
株式会社 計測技術研究所(本社所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 渡辺祐二)は、 高電圧大容量LED対応電子負荷装置33430Gシリーズの販売を開始しました。高電圧・大容量に対応することで 従来のモジュール…>>詳細を見る -
2017/01/06
モジュール型LED対応電子負荷装置に600V対応の3機種の新ラインナップを追加
株式会社 計測技術研究所(本社所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 渡辺祐二)は、 モジュール側LED対応電子負荷装置3340Gシリーズの600V対応モデルとして、3342G-600-12(600V 12A 300W)、 3343G-600-24(6…>>詳細を見る -
2016/12/19
テレダイン・レクロイ、NVMe-MI 規格準拠テスト対応のプロトコル・アナラ…
テレダイン・レクロイ・ジャパン株式会社(代表取締役 原 直)は、NVM Express (NVMe) SSD で活用されるNVMe マネージメント インターフェイス (NVMe-MI) に向けた規格準拠テスト(コンフォーマンステスト)の実…>>詳細を見る -
2016/12/08
5Gや高速無線通信の機器評価を実現するOTAパワー測定ソリューションをリリ…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都 新宿区 代表取締役:Jacques Jourda)は2016年12月1日に、R&S NRPM OTAパワー測定ソリューションを発表いたします。本ソリューションは、5Gや高速無線通信の機器…>>詳細を見る -
2016/11/17
最大1.5THzのネットワーク、スペクトラム解析に対応する業界初のシステム…
~チャルマース工科大学の新しい材料、デバイス、回路に関する研究を支援~ ■独自の機能により、テラヘルツ周波数での材料、デバイス、回路の自由空間、オンウエハー、導波管測定を機能拡張 ■スペクトラム解析機能…>>詳細を見る
10ページ目を表示