ニュースリリース一覧
24ページ目を表示
-
2012/12/04
ワイヤレスデータロガー「おんどとり RTR-500シリーズ」に新商品が登場
株式会社ティアンドデイのワイヤレスデータロガー おんどとり RTR-500シリーズに新商品が登場。 RTR-507とRTR-507Lは、高精度・広範囲の温湿度測定が可能なデータロガーです。 記録データは、同シリーズの親機を使…>>詳細を見る -
2012/11/21
「MWE 2012」に出展
「MWE 2012」のRohde & Schwarz展示ブースでは、RFからマイクロ波、ミリ波までをカバーする測定器群を、新製品を中心に幅広く展示いたします。 今回は、LTEやWLAN 11acなど高速無線通信に関連した、端末部品や通…>>詳細を見る -
2012/11/21
第3世代インテル コア i7プロセッサーを搭載した、業界トップクラスのPXI…
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:池田亮太、以下 日本NI)は11月20日、クアッドコア第3世代インテル(R)コア(TM)i7プロセッサーを搭載し、USB 3.0ポートを備えた、業界トッ…>>詳細を見る -
2012/11/16
日本NI、HILプラットフォームの組込ソフトウェア検証向けにプログラム設定…
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:池田亮太、以下日本NI)は11月13日、プログラム設定可能なPXI(注3)およびPXI Express対応の新しい抵抗モジュール4機種を発売いたします…>>詳細を見る -
2012/11/14
高性能シグナル・スペクトラム・アナライザ「R&S FSW」の43GHzモデルを販…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:笠井伸啓)は、2012年11月14日から、シグナル・スペクトラム・アナライザR&S FSWシリーズの最高周波数モデルR&S FSW43の販売を開始しま…>>詳細を見る -
2012/11/12
「Inter BEE 2012」に出展いたします
11月14日から3日間、幕張メッセにて開催される「Inter BEE 2012」に出展致します。 20小間内に、8K、4K機器やラウドネス機器を中心に最新製品ラインナップが一望できる製品の展示、デモンストレーションを行います…>>詳細を見る -
2012/11/09
「2012 国際放送機器展(Inter BEE 2012)」に出展
11月14日(水)〜16日(金)に幕張メッセにて行われる 「2012年国際放送機器展(InterBEE)」に出展いたします。 今回は、これまでの放送機器のジャンルから、スマートホンやタブレットPC、 TV受信機を対象にした…>>詳細を見る -
2012/11/01
東洋計測器を通じて、ローデ・シュワルツのエントリー・クラス・ブランド…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2012年11月1日から、ローデ・シュワルツのエントリー・クラス・ブランドである、HAMEGシリーズの販売を、東洋計測器株式会…>>詳細を見る -
2012/10/26
「JIMTOF 2012」出展のお知らせ
2012年11月1日〜11月6日 9:00〜17:00 東京ビッグサイト(東京国際展示場) 西3ホール 小間番号 W-3022 株式会社マグネスケールは11月1日〜6日までの6日間の日程で開催される【JIMTOF2012 日本国際工作機械見本市(…>>詳細を見る -
2012/10/17
ミックスドシグナルオシロスコープ「DLM4000シリーズ」を発売
〜アナログ8チャネルと高速・長時間測定を実現した薄型・大画面のデジタルオシロスコープ〜 横河メータ&インスツルメンツ株式会社(本社:東京都立川市 社長:金子 洋)は、デジタルオシロスコープ市場で唯一アナ…>>詳細を見る -
2012/10/11
日本NI、高性能オールハイブリッド「PXI Express シャーシ」を発売
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:池田亮太、以下 日本NI)は高性能なオールハイブリッドPXI Express シャーシを発売いたしました。 同シャーシはPCI Express 2.0 x8 リン…>>詳細を見る -
2012/10/09
スマートメーター用国際標準規格「IEEE 802.15.4g」に準拠、920MHz帯を完…
Wi-Spy 900x(0900x2v)は、スマートメーター用国際標準規格「IEEE 802.15.4g」に準拠する周波数帯をカバーするために、930 MHz帯まで周波数を拡大して新たに登場した920MHz帯専用USBスペクトラムアナライザです。 20…>>詳細を見る -
2012/10/01
テレダイン・レクロイがSouthernPhotonics社と光位相変調解析ソリューショ…
テレダイン・レクロイは、Southern Photonics社と共同で2012年9月に開催されたECOC2012で、帯域45GHzの光変調解析システムの展示を行いました。 このシステムは、Southern Photonics社のIQScope-RT コヒーレント光…>>詳細を見る -
2012/09/28
デジタル・オシロスコープ R&S RTOシリーズ向けのオーディオ信号トリガ/…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2012年9月28日からオーディオ信号トリガ/デコード・オプションR&S®RTO-K5の販売を開始いたします。この新しいR&S&re…>>詳細を見る -
2012/09/24
オリジナル技術による超音波テスター(測定・解析システム)を開発
超音波システム研究所は、オリジナル技術による、 超音波テスター(測定・解析システム)を開発しました。 新しい超音波の測定技術です。 測定したデータについて、弾性波動を考慮した解析で、 各種の振動状…>>詳細を見る -
2012/09/20
「CEATEC 2012」に出展
「CEATEC 2012」のRohde & Schwarzブースでは、「豊かな暮らしと社会の創造」をささえる最新の測定ソリューションに出会えます。 ローデ・シュワルツは、通信から映像まで幅広い測定アプリケーションを通してエ…>>詳細を見る -
2012/08/23
MHLインタフェースのプロトコル試験機、ビデオ・テスタ・シリーズにハイエ…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2012年8月22日から、ビデオ・テスト・センタR&S VTCをリリースします。MHL(mobile high-definition link)機器の相互接続…>>詳細を見る -
2012/08/23
「ものづくり」から「価値づくり」へ。アイデアを形に、そして世界へ。グ…
NIDays 2012は「ものづくり」から「価値づくり」へ−アイディアを形に、そして世界へ。 グラフィカルシステム開発−をメインテーマとし、自動車、エレクトロニクス、FA、ロボティクスといった業界の最新技術動向や、N…>>詳細を見る -
2012/08/10
日本NI、高性能組込計測/ロギング向けに、外部PCが不要な「NI CompactDAQ…
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:池田亮太、以下 日本NI)は、高性能な組込計測/ロギング向けプラットフォームとして、「NI CompactDAQ スタンドアロンシステム」をリリー…>>詳細を見る -
2012/08/09
日本NI、計測器の定義を変える802.11ac対応のRFベクトル信号トランシー…
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:池田亮太、以下 日本NI)は8 月8 日、802.11ac 対応のRF ベクトル信号トランシーバ(VST)製品である「NI PXIe-5644R」を発表しました。 …>>詳細を見る
24ページ目を表示