ニュースリリース一覧
12ページ目を表示
-
2016/01/27
NIが「トレンドウォッチ2016」を発表、「IoT」と「データの爆発的増加」が…
ネット接続が増大する産業分野で最も重要な技術トレンドを分析 日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:池田亮太、以下 日本NI)は、2016年1月26日、「 NIトレンドウォッチ2016 …>>詳細を見る -
2016/01/25
“LINDY”ブランドから官公庁やサービス業等多様な業界で利用できる工業用シ…
ヨーロッパを中心に世界14カ国で展開され、80年以上の歴史を誇る、ケーブル/通信機材のブランド“LINDY”ブランド製品の日本総販売元である株式会社リンディー・セールス(所在地:東京都千代田区、代表取締役:岡崎 …>>詳細を見る -
2016/01/20
ネットギアジャパン、Nighthawk R7000 ギガビットルーターに新機能を追加…
ネットギアジャパン合同会社(所在地:東京都中央区、代表:杉田哲也、以下NETGEAR)は、2015年末にリリースされたNighthawk R7000 ギガビットルーターのファームウェア(version1.0.6.28_1.1.83)に、Arloカメラの…>>詳細を見る -
2016/01/20
ウォッチガード、安全な無線接続を実現するセキュアな無線アクセスポイン…
2016年1月19日(火)-企業向け統合化セキュリティプラットフォームのグローバルリーダであるWatchGuard(R) Technologiesの日本法人、ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長執…>>詳細を見る -
2016/01/19
SanJose Technology社製GPS再放射アンテナ「SANAV RK-104」の販売を開始
SanJose Technology Co., Ltd(台湾)はGPS製品を専門とするメーカーです。1995年からアメリカや日本のGPSメーカーと協力してGPS技術の開発、研究を行いました。現在ではGPSを使用した車輌や、船舶のナビゲーション技…>>詳細を見る -
2016/01/14
UXM ワイヤレステストセットがGSM、TD-SCDMAのマルチフォーマット試験に対応
~UXM 1台で、LTE/LTE-A、W-CDMA/HSPA+, GSM/GPRS/EGPRS, TD-SCDMA/HSPAのデバイス検証が可能~ ・1台のUXMで、2G/3G/4GのマルチフォーマットのRF試験が可能 ・CSFBおよびSRVCCを含むモビリティ試験が可能 東京、…>>詳細を見る -
2016/01/07
UXMワイヤレステストセットのLTE-A機能を拡張し、4x4ダウンリンクMIMOによ…
~最新のソフトウェアリリースで、LTE-Aテストの課題に対応~ ・ 新しいUXMリリースにより4x4 MIMOのデータ・スループット・テストが可能 ・ UXMにTM9および空間チャネルモデルが追加され、デバイス性能を現実…>>詳細を見る -
2015/12/18
長期保証「7年保証プラス」、「7年保証プラスモア」 提供開始のご案内
センチュリー・システムズ株式会社(本社:東京都武蔵野市、代表取締役:田中邁、以下:センチュリー・システムズ)は、FutureNetシリーズの有償保証サービス「保証プラス・保証プラスモア」に、「3年」※1、「5年」に…>>詳細を見る -
2015/11/27
OKI の「920MHz 帯マルチホップ無線ユニット」を、 日産自動車株式会社/…
~ 低速移動体に対応した無線ユニットで、導入コストの大幅低減に貢献 ~ OKIは、このたび日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:カルロスゴーン)の栃木工場(以下、日産栃木工場)に、低速移動体に対応し…>>詳細を見る -
2015/11/26
アバイア社の高品質な小中規模会議室向けテレビ会議システム「SCOPIA XT43…
アバイア社の正規国内代理店であるVTVジャパン株式会社(代表取締役:栢野 正典 本社:東京都千代田区)は、アバイア社の小中規模会議室向けテレビ会議端末「SCOPIA XT4300」を本日より販売開始いたします。 SCOPIA…>>詳細を見る -
2015/11/20
キナクシス「Kinexions TOKYO 2015」を12月3日(木)に開催
2015年11月20日(金)東京発 ―クラウドベースのSCM(サプライチェーンマネジメント)、およびS&OP(セールス&オペレーションプランニング)アプリケーションの「RapidResponse(R)」を提供する、Kinaxis Inc.の日…>>詳細を見る -
2015/11/18
インフィニコ、DHCPに続き圧倒的コストパフォーマンスのRADIUSエントリー…
新エントリーモデルのRADIUSアプライアンスサーバ「NetRegio DefRAD SEシリーズ」 NetRegio DefRAD 300SEと、NetRegio AD 500SEの2機種をECサイト「applia」で販売開始 ~これまで価格面でRADIUS認証製品の導入…>>詳細を見る -
2015/11/16
世界初の100Gb/sスマートスイッチSwitch-IB 2を発表
~ 新しいEDR 100Gb/s InfiniBandスイッチではMPI通信のオフロードに対応し、従来の10倍のパフォーマンス向上を実現 ~ データセンターにおけるサーバやストレージシステム向けにエンドトゥエンドのインターコネク…>>詳細を見る -
2015/11/09
ローデ・シュワルツの提供する3Gおよび4G相互接続試験向けテスト・パッケ…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都 新宿区 代表取締役: Klaas Hoekstein)は2015年11月9日、日本を代表する ネットワーク・オペレータのソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)と協力して開発…>>詳細を見る -
2015/11/04
世界初、ロームのワイヤレス給電制御IC「BD57020MWV」搭載のリファレンス…
ローム株式会社(本社:京都市)は、ワイヤレス給電制御IC「BD57020MWV」(送電側)を搭載したリファレンスデザインで、ワイヤレス給電の国際規格WPC Qi規格ミディアムパワーのQi認証を世界で初めて※取得しました。…>>詳細を見る -
2015/10/28
モバイル機器と連携が容易、センサー⇔LAN変換を制御するプロトコル変換ボ…
センチュリー・システムズ株式会社(本社:東京都武蔵野市、代表取締役:田中邁、以下:センチュリー・システムズ)は、接点機器とモバイル機器を連携し、接点機器の遠隔管理を容易にするプロトコル変換ボックス『F…>>詳細を見る -
2015/10/05
CC-Link IE Fieldに対応するPCIスレーブ用インターフェースカードを発表
2015年10月5日 - 世界トップクラスのコネクターメーカーである米モレックス社の日本法人・日本モレックス合同会社(本社:神奈川県大和市、社長:梶 純一)は、CC-Link IE Fieldに対応するPCIインターフェースカー…>>詳細を見る -
2015/10/03
CEATEC JAPAN 2015で「IoTスターターパック」を紹介
コアスタッフ株式会社が取扱う「IoTスターターパック」が、アジア最大級のエレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2015」、ローム株式会社(本社:京都府)のブースで紹介されます。ぜひ、ご来場ください。 ■「CEATEC…>>詳細を見る -
2015/10/02
シグナリングテスタ「MD8430A」の機能を拡張
アンリツ株式会社(社長 橋本 裕一)は、シグナリングテスタMD8430Aの機能を拡張し、LTE-Advancedの4x4/8x2 MIMO[※1]フェージング[※2]試験を可能としました。 シグナリングテスタMD8430Aは、LTE/LTE-Advancedに対応…>>詳細を見る -
2015/09/29
多種多様なセンサ情報をクラウドで一括監視が可能になる「WarpLink M2Mク…
センチュリー・システムズ株式会社(本社:東京都武蔵野市、代表取締役:田中邁、以下:センチュリー・システムズ)は、WarpLinkシリーズに多種多様なセンサ情報をクラウドで一括監視を可能とするWarpLink M2Mクラ…>>詳細を見る
12ページ目を表示