ニュースリリース一覧
25ページ目を表示
-
2013/06/12
整流器の熱損失と電圧損失を最小にするアクティブ・ブリッジ・コントロー…
リニアテクノロジー株式会社は、9V〜72Vのシステム向けにアクティブ・ブリッジ・コントローラ「LT4320」の販売を開始しました。LT4320には2つのオプションがあり、LT4320はDC〜60Hzの電圧整流向けに設計されている…>>詳細を見る -
2013/06/12
暗電流が2.7μAで60V、 3A(IOUT)、2MHzの降圧DC/DCコンバータ「LT3995」…
リニアテクノロジー株式会社は、暗電流が2.7μAで、60V、3A(IOUT)の降圧スイッチング・レギュレータ「LT3995」の販売を開始しました。LT3995EMSEは熱特性が改善されたMSOP-16パッケージで供給され、1,000個時の参…>>詳細を見る -
2013/06/04
外付け部品を80%削減する超小型・高効率の車載用電源ICを開発、位相補償…
ロームは、車載向けのマイコンやDDRメモリなどの電源に最適な小型・高効率の電源IC「BD905xxシリーズ」を開発しました。 新シリーズは、入力電圧2.69〜5.5V、周波数2.25MHzで動作するセカンダリ電源です。位相補償…>>詳細を見る -
2013/06/04
自動車の漏電を検知するICを開発、非常用電源として期待されるEVの安全性…
ロームはこのほど、車内用コンセントに使用されるACインバータや充電機器向けに世界初の車載用漏電検出IC「BD9582F-M」を開発しました。 広範囲での温度保証(-40〜105℃)はもちろんのこと、各種信頼性試験にも合格…>>詳細を見る -
2013/05/27
IR方式のタッチパネル向けピーク波長が850nmと940nmの高速IRエミッタおよ…
〜±75度の指向半値角を3 mm X 2mm X 1 mmのサイドビュータイプの小型実装パッケージで提供〜 ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州、NYSE:VSH 、日本法人:ビシェイジャパン株式会社、東京都渋…>>詳細を見る -
2013/05/27
より高い絶縁性能を実現する新規5ピンSOPワイドボディパッケージを採用し…
産業用アプリケーションに携わる設計者は、瞬時的に発生する電圧およびグランドループ電流等によるノイズの存在が一般的な動作環境のもと、高速で信頼性の高いデータ送信を行う必要があります。 更に設計者はパワー…>>詳細を見る -
2013/05/13
高トルクシステム、低燃費、低CO2排出量を可能にするオートモーティブ向け…
オートモーティブエンジニアは常に全体のシステムコストを抑えると同時に、燃費及びCO2排出量の低減を実現する方法を求めています。フェアチャイルドセミコンダクタージャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:…>>詳細を見る -
2013/05/08
データ・コンバータおよび高速トランシーバ向け、出力リップル1mVの低ノイ…
リニアテクノロジー株式会社は、データ・コンバータや高速トランシーバに給電するために設計された、出力リップル1mVのμModule (マイクロモジュール)レギュレータ「LTM8028」の販売を開始しました。LTM8028は、−4…>>詳細を見る -
2013/05/08
−40〜+125℃で全出力電圧精度±1.5%を保証する薄型LGAパッケージの20A μMo…
リニアテクノロジー株式会社は、高精度の差動リモート検出アンプを内蔵した20A DC/DC降圧μModule (マイクロモジュール)レギュレータ「LTM4637」の販売を開始しました。LTM4637は過電流状態や過電圧状態に対する保護…>>詳細を見る -
2013/05/07
エネルギーハーベストを使用したバッテリーレス・ワイヤレス無線通信を実…
ローム株式会社は、エネルギーハーベストを使用したバッテリーレス・ワイヤレス無線通信を実現する「EnOcean」製品の販売を4月18日(木)より開始しました。今回、販売を行うのは、スイッチモジュールやマグネット…>>詳細を見る -
2013/05/07
アクティブブリッジアプリケーションで効率を改善し、ヒートシンクを不要…
高解像度ネットワークカメラなどアクティブブリッジを利用したアプリケーションで発生する過大な熱は画質の問題を引き起こす可能性があります。同様に熱により誘発されたノイズはシステムのイメージセンサーに影響…>>詳細を見る -
2013/05/01
オプトカプラ不要、ソリューションコストを最小におさえる絶縁型8ポートPo…
リニアテクノロジー株式会社は、IEEE 802.3at (PoE+)タイプ1およびタイプ2準拠のPower-over-Ethernet (PoE)システム向けに設計された絶縁型8ポート給電装置 (PSE)コントローラ・チップセット「LTC4290/LTC4271」の…>>詳細を見る -
2013/04/26
PSoC 4製品中、最初の2ファミリを量産品として出荷開始
サイプレス セミコンダクタ社は、組込みデザイン業界からの多くの要望に応え、PSoC 4プログラマブルシステムオンチップアーキテクチャの最初の2つのファミリであるPSoC 4100およびPSoC 4200ファミリの出荷を開始し…>>詳細を見る -
2013/04/25
充電時間の短縮とUSB機器への電源供給を可能にする低消費電力バッテリー充…
今日の携帯機器は益々機能が充実すると共に没入感のあるユーザー体験が得られ、高性能なコンピューター機器となりつつあります。USB充電規格が具体化し、電子機器、とりわけ携帯電話端末がUSBポートを通して充電さ…>>詳細を見る -
2013/04/24
amsのリーダーチップ「AS3911」を使用した新しい非接触型ペイメントターミ…
〜NBSペイメントソリューションズシステムズ、マスターカードのPayPass、ビザカードの payWaveなどのEMVカードの読み取りに、高集積のAS3911チップを採用〜 ams(日本法人:amsジャパン株式会社、東京都品川区、カ…>>詳細を見る -
2013/04/17
基地局アプリケーションで300MHz帯域幅を実現するI/Qサンプリング・デジ…
リニアテクノロジー株式会社は、高性能デュアル14ビット、310Msps ADコンバータ(ADC)、高IIP3 I/Q復調器、2個の可変利得アンプ、および300MHzローパス・フィルタを搭載した広帯域RF/デジタルμModule(マイクロモ…>>詳細を見る -
2013/04/17
検出ワイヤなしにリモート負荷レギュレーション誤差を補正するケーブル降…
リニアテクノロジー株式会社は、ケルビン検出ワイヤなしにリモート負荷レギュレーション誤差を補正する、ケーブル降下電圧補正デバイス「LT6110」の販売を開始しました。LT6110は、−40〜+125℃の動作温度範囲での動…>>詳細を見る -
2013/04/11
新しい「PSoC 4 Pioneer Kit」をPremier Farnell社にて先行予約を開始
サイプレス セミコンダクタ社 (米国カリフォルニア州サンノゼ、NASDAQ:CY) と、高度サービス販売の世界的リーダーであり、業界をリードするelement14コミュニティの創設者であるPremier Farnell社は2013年4月9日 (…>>詳細を見る -
2013/04/11
小型半導体素子「共鳴トンネルダイオード」を発振・検出に用いたテラヘル…
パイオニアとロームの研究グループは、テラヘルツ波の発振・検出に小型半導体素子『共鳴トンネルダイオード』を用いたテラヘルツイメージングに成功しました。>>詳細を見る -
2013/04/11
MOSFETとIGBTの良特性を兼ね備えた新型トランジスタ「Hybrid MOS」を開発…
ロームは、サーバー電源、産機、省エネ家電などの電源やPFC回路向けに新しいデバイス構造を採用することで、機器の大幅な省エネ化に最適な高耐圧新型トランジスタ「Hybrid MOS」を開発しました。 この新型トランジ…>>詳細を見る
25ページ目を表示