ニュースリリース一覧
5ページ目を表示
-
2013/10/22参加型医療を身近にするベッドサイド情報端末「DIT-2000シリーズ」を新発売
〜スライドカバー付きWebカメラ、RFID(NFC)などの機能を装備。医療・介護分野のICT化支援に最適〜 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、スライドカバー付きWebカメラ、RFID(NFC)など…>>詳細を見る -
2013/10/02スマートフォンにワイヤレスで接続する小型コミュニケーションカメラ「Uメ…
株式会社谷沢製作所(以下 谷沢製作所、本社:東京都中央区、代表取締役社長:谷澤 和彦)は、Bluetoothを使ってスマートフォンと簡単にワイヤレス接続ができ、遠隔の作業現場と事務所の状況を映像と音声でリアルタ…>>詳細を見る -
2013/09/20
24時間監視で異常を早期発見し、突風・竜巻の被害を未然に防ぐ「風速・足…
セミカスタマイズできる無線ネットワークモジュール「フレキシブルセンサ」を提供する日本電業工作株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩本 眞)は、昨今多発している異常気象による強風・突風による足…>>詳細を見る -
2013/09/18原子力産業における作業者の安全性の向上と維持管理・廃炉作業コストの低…
OREKA(オレカ)グループは、原子力と3Dシミュレーションを専門とする企業グループです。同グループは、この度、原子力施設における作業員の安全性向上と、原子力施設の維持管理・廃炉作業コストの低減を図る画期的…>>詳細を見る -
2013/07/25MOBOTIX 5メガピクセルCMOSセンサ搭載のネットワークカメラ「M15」をリリ…
革新的ネットワークカメラシステムを提供するMOBOTIX AG(Langmeil, Germany)の日本パートナーであるMOBOTIX JAPAN(K.J.フェロー 横浜市中区 代表:戸田 敬樹)は、M12の後継機種となるM15D-Secを2013年7月から…>>詳細を見る -
2013/06/26「太陽光発電監視パッケージソフト PV Watcher」を発売開始
株式会社iND(東京都中央区)は、保守・監視システムに必要な監視情報を充実させた中小規模産業用太陽光発電システムの遠隔監視に適したパッケージソフト「PV Watcher」の発売を開始しました。 きめ細かい保守・監視…>>詳細を見る -
2013/05/13
遠隔監視ソリューションにより野生生物研究所の熊の冬眠研究を支援
〜Digiセルラールータが冬眠中の熊と子供のリアルタイム監視を実現〜 米国Digi International社 (本社・米国、ジョー・ダンズモアCEO、NASDAQ : DGII)はこのほど、野生生物の研究機関であるWildlife Research Inst…>>詳細を見る -
2013/03/18欧州新規格に適合するフエニックス・コンタクト社製SPD。メガソーラー、市…
太陽光発電用SPD欧州新規格に適合し外部分離器不要 フエニックス・コンタクト株式会社(本社:横浜市、代表取締役:青木 良行)が昨年販売を開始したSPD(サージ防護機器:避雷器)「VAL-MS ... DC-PV」シリーズが…>>詳細を見る -
2013/03/15情報漏洩対策シリーズ「InterSafe ILP」の新バージョンを発売開始
〜暗号化ファイルのリアルタイムウイルスチェックを実現、「クイック書き出し機能」「セキュリティPDF作成ソフト」を追加〜 アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、 代表取締役社長:…>>詳細を見る -
2013/02/21ナイトビジョン監視ビデオレコーダー「FPC-20NV」を発売
昼と夜の監視ための便利なインターバル撮影カメラ、高感度センサ インターバル撮影で撮った動画は、時間の流れが普通の動画とは違い、日常では見たことのない動画を撮ることができます。 長時間の定点観測を記録す…>>詳細を見る -
2012/10/31巧妙化するサイバー攻撃に対し、L2スイッチにセキュリティ機能を搭載した…
一般的な、企業や組織における情報セキュリティ対策は、外部からのコアネットワーク対策が主流ですが、現在の巧妙化、複雑化する現在のサイバー攻撃では、内部からのアクセスネットワークを経由する場合が多く発生…>>詳細を見る -
2012/10/02災害発生時における「遠隔避難設備鍵管理ソリューション」を開発
ワイヤレス技術で広がるセンサソリューション。 「えらべるアクセス方式」「えらべる電源」「えらべるセンサ」がそれぞれえらべる「フレキシブルセンサ」を初公開。 2012年末より順次システム提供開始。 日本電業…>>詳細を見る -
2012/09/12
メールの誤送信などによる情報漏洩を防止するファイル暗号化・復号化技術…
アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:麻地 男、以下ALSI〔アルシー〕)は、「電子ファイル管理システム及び電子ファイル管理プログラム」が特許に登録されたことを…>>詳細を見る -
2012/06/22
ASP型デマンド監視サービスの新メニュー「デマンドライトサービス」を提供…
オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:山田 義仁)は、ASP提供型デマンド監視サービスの新たなメニューとして、提供機能をデマンド監視のみに絞ったサービス(以下、「デマンドライトサービス」…>>詳細を見る -
2012/04/19フルHD対応ネットワーク監視カメラシステム「ISnex-HD」シリーズ、デジタ…
株式会社日立国際電気(執行役社長:篠本 学/以下、日立国際電気)は、フルHD対応ネットワーク監視カメラシステム「ISnex®-HD」(アイエスネクスエイチディー)シリーズを新たにラインアップに追加し、ネットワ…>>詳細を見る -
2012/04/19フルHD対応ネットワーク監視カメラシステム「ISnex-HD」シリーズ、マルチW…
株式会社日立国際電気(執行役社長:篠本 学/以下、日立国際電気)は、フルHD対応ネットワーク監視カメラシステム「ISnex®-HD」(アイエスネクスエイチディー)シリーズを新たにラインアップに追加し、アナログ…>>詳細を見る -
2012/04/19HD-SDI規格の監視カメラシステム「HD-SDeye」シリーズを発売
株式会社日立国際電気(執行役社長:篠本 学/以下、日立国際電気)は、HD-SDI規格の監視カメラシステム「HD-SDeye」(エイチディーエスディーアイ)シリーズを新たにラインアップに追加し、AC100Vタイプ「KP-HD10…>>詳細を見る -
2012/04/09超高層建物の長周期地震動対策に有効な減衰装置「iRDT(慣性こま)」を開発
株式会社免制震ディバイスとTHK株式会社は、東北大学大学院工学研究科・井上研究室(3月9日現在)の研究を基に、超高層建物の長周期地震動対策に有効な減衰装置『iRDT(Inertial Rotary Damping Tube)』を…>>詳細を見る -
2012/03/06三菱デジタルCCTVシステム「MELOOKμ+」発売のお知らせ
三菱電機株式会社は、監視カメラシステムの新製品として、既設アナログCCTVシステムの配線を活用し、高画質・高機能なデジタル方式へ低コストでリプレースができるデジタルCCTVシステム「MELOOKμ+」(メルックミュ…>>詳細を見る -
2012/02/28タンクリモートゲージシステム「タンクビジョン」のご紹介
エンドレスハウザーは、レベル計のプロフェッショナルとしてフロート式液面計をはじめ、ディスプレーサ式液面計や電波式液面計など精密なレベル計測の分野で種々の製品を販売するとともに、大規模製油所から油槽所…>>詳細を見る
5ページ目を表示
















