ニュースリリース一覧
17ページ目を表示
-
2015/07/30
手のひらサイズのRFシグナルジェネレータ信号発生器
BPSGシリーズは、パフォーマンス、デザイン、機能を混ぜ合わせた今までにない最新タイプの信号発生器です。+17dBmまでの非常に高い出力レベルや最大77dBまでのダイナミックレンジ(BPSG6)、最大67dBまでのダイナミ…>>詳細を見る -
2015/07/30
「ジャイロ/傾斜/羅針/加速度/緯度・経度/高度」を計測可能な6センサ…
ジャイロセンサー、傾斜計、羅針計、加速度計、緯度・経度計、高度計の6つのセンサーを1台に合わせ持つ最先端技術のGPSロガーで、世界初のスタンドアロンデータロガーです。多種センサー付きであること以外で忘れて…>>詳細を見る -
2015/07/27
TekScope Anywhere(TM)により、エンジニア間の連携と生産性を向上
~新しいソフトウェア・ソリューションが、テクトロニクス・オシロスコープの表示、解析、レポート機能をPC、タブレットに拡張~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、PC波形解析ソフトウェア、TekSc…>>詳細を見る -
2015/07/24
テクトロニクスと仏IRCICA研究所がヨーロッパ光/無線イノベーション・ラ…
報道発表資料抄訳 2015年7月22日 テクトロニクスと仏IRCICA研究所がヨーロッパ光/無線イノベーション・ラボを開設 70GHzリアルタイム・オシロスコープなどのテクトロニクス製品が、光コヒーレント、THzトランシー…>>詳細を見る -
2015/07/13
外部電源不要、電流プローブ「R&S RT-ZC10B」を販売開始
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:Klaas Hoekstein) は、2015年7月13日から、オシロスコープ用の新しい電流プローブR&S RT-ZC10Bの販売を開始します。 最新の電流プローブR…>>詳細を見る -
2015/07/10
要求の厳しい条件においても「Levelflex FMP」を設置することで安全かつ信…
化学プロセスの蒸留タンクには、解決すべき問題がいくつもあります。低比誘電率や高温といった困難が伴う環境でのレベル制御はその1つです。この問題の解決には、高精度な測定機器と高度な技術が要求されます。エン…>>詳細を見る -
2015/07/02
Sentryビデオ・クオリティ・モニタリング・ソリューションでHEVC/H.265サ…
~最新のSentryソフトウェア・リリースにより、4K/UHD、OTTモリタリング製品ラインアップを拡充~ 2015年7月2日、テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、ビデオ・クオリティ・モニタのSentry製品ライ…>>詳細を見る -
2015/07/01
TICOアライアンスへの参加により4K/UHDへの円滑な移行をサポート。最新のT…
[2015年6月30日] 米国オレゴン州ビーバートン発 テクトロニクスは、TICOアライアンスに参加したことを発表しました。これにより、4K/UHD採用を容易にする、新しいアライアンスによる業界サポートに参画します。TI…>>詳細を見る -
2015/06/26
MIPI C-PHY TXテスト・ソリューションを発表
~MIPI C-PHYトランスミッタの特性評価/デバッグ用、業界初のオシロスコープベース・ソリューション、オムニビジョン社の20M超ピクセルのカメラ・センサ設計で採用~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、…>>詳細を見る -
2015/06/23
UXMワイヤレステストセットのLTE-A機能を拡張し、4CC、256 QAM、LTE-U、3G…
~新たな機能により、最新の4Gテストの課題に対応へ~ 東京、2015年6月22日発 –キーサイト・テクノロジー合同会社(職務執行者社長:梅島 正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、E7515A UXMワイヤレステス…>>詳細を見る -
2015/06/03
PNAベクトル・ネットワーク・アナライザに高性能スペクトラム・アナライザ…
東京、2015年6月2日発 –キーサイト・テクノロジー合同会社(職務執行者社長:梅島 正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、PNAおよびPNA-Xシリーズ マイクロ波ベクトル・ネットワーク・アナライザ(VNA)に高性…>>詳細を見る -
2015/06/01
高分子の絶対分子量測定および構造解析が可能なマルチ検出器GPC/SECシス…
スペクトリス株式会社 マルバーン事業部(事業本部所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:山田 英美)は、マルチ検出器GPC/SECシステム「OMNISEC」を発売しました。従来のGPC/SECシステムでは、示差屈折率(RI)検出器や…>>詳細を見る -
2015/05/29
デジタル・オシロスコープ「DS-5400A」シリーズを新発売
「美しい波形 アナログ仕込 こだわりの日本製」 ■DS-5400Aシリーズの特長 (1)最高サンプリング速度:2GS/s(チャネル結合時)、1GS/s(全チャネル使用時) (2)最大メモリ長500kポイント(全チャネル) (3)ハードコピー…>>詳細を見る -
2015/05/15
豊富な測定パラメータ、ピンセット型でチップ部品測定に最適
表面実装部品(SMD)の定数測定・確認・評価・選別および基板上のSMD回路インピーダンス測定用に開発されました。自動選択でLCRを測定する小型のスマートLCRメータです。 【特長】 2000カウントデジタル表示 LCR測定…>>詳細を見る -
2015/05/12
計測器ネットワーク管理ソリューションを発表
~新製品TekSmartLab®が最大400台の計測器を一元管理。教官、学生による指導、学習の効率化を実現~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、大学などのエンジニアリング実習室において、基本計測器を迅…>>詳細を見る -
2015/05/11
配線が込み合う狭所で威力を発揮するフレキシブルクランプメータ「SFLEX-1…
形状を自由に変更可能なクランプセンサコイルだから、従来のクランプメータでは測定困難だった『配線の込み合う狭所』なども簡単測定。 またバックライトも搭載しているので暗所での測定できます。 真の実効値測定…>>詳細を見る -
2015/04/24
オシロスコープR&S RTEシリーズを2GHzまで帯域拡張し、フロント・エンド性…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:Klaas Hoekstein)は、2015年4月22 日からオシロスコープ R&S RTEシリーズに新たに1.5GHzと2GHzモデルを加えました。さらにフロント・エン…>>詳細を見る -
2015/04/17
Windows Embedded 7を搭載したCompactDAQコントローラの製品ラインナップ…
~4スロットタイプの既存製品に多チャンネル計測が可能な8スロットタイプの製品を追加外部PCが不要で周辺温度-40~70℃の過酷な環境下でのデータ収集に最適~ 日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京…>>詳細を見る -
2015/04/14
ロシアの車両緊急通報システム(ERA-GLONASS)認証機関がローデ・シュワルツ…
2015年1月1日以降、ロシア国内でリリースされる全ての新規車両モデルにおいて、車両自動緊急通報システム(ERA GLONASS)の装着が義務付けられています。ローデ・シュワルツが提供するワイドバンド無線機テスタR&S CM…>>詳細を見る -
2015/04/10
最大40チャネルまでの拡張が可能なマルチスコープアプリケーションを発表
~複数レーンの同時測定により、迅速な測定を実現し、コスト削減/生産性を向上~ 東京、2015年4月8日発 –キーサイト・テクノロジー合同会社(職務執行者社長:梅島 正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、…>>詳細を見る
17ページ目を表示