ニュースリリース一覧
4ページ目を表示
-
2018/02/22
ヴァイサラ、交換可能な4種類の湿度温度プローブと温度プローブの販売を開始
~単独でデジタル変換器として使用することも、ヴァイサラのホストデバイスと接続して使用することも可能~ ヴァイサラ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:ヴェリ・ソレフマイネン、以下ヴァイサラ)…>>詳細を見る -
2018/01/25
A&Dがパーソナル電子天びん「EJ-Bシリーズ」に、高分解能で便利な2モデル…
株式会社エー・アンド・デイ(本社:東京都豊島区、代表取締役執行役員社長 : 森島 泰信)は、好評発売中のパーソナル電子天びん「EJ-Bシリーズ」に、高性能で便利な2モデルを追加ラインナップいたします。 研究分…>>詳細を見る -
2017/12/05
UCI(超音波接触インピーダンス)式とリバウンド(リーブ)式に対応したハイブ…
超音波検査機器の販売を行うダコタ・ジャパン株式会社(本社:さいたま市、代表取締役:深澤 義知)は、新製品の硬度計『T-UD3』を12月5日に発売いたします。 『T-UD3』 ◆硬度計『T-UD3』の概要 『T-UD3』は、ウ…>>詳細を見る -
2017/11/28
E-direct ウェブサイト リニューアルオープン
エンドレスハウザーのE-direct製品専用サイトをご存知でしょうか。 エンドレスハウザーでは、シンプルかつ仕様選定が容易な製品を"E-direct" 製品と位置づけ製造しております。 このE-direct製品の専用サイトをこ…>>詳細を見る -
2017/09/28
(新製品)SKF、シングルライン潤滑用に非金属製の計量装置を発表
2017年9月18日、スウェーデン、ヨーテボリ: 本日SKFは、業界初となる非金属製計量装置「シリーズ310」を発表しました。本シリーズはPA66樹脂製で、すっきりとしたスマートデザインの高性能な計量装置です。最低40万…>>詳細を見る -
2017/09/01
80GHz レーダーレベル計「Micropilot FMR6xシリーズ」を販売開始
マイクロウェーブ式レベル計 Micropilotシリーズに新しい周波数が加わりました。 今回販売を開始するMicropilot FMR60シリーズは80GHzという高い周波数を使用しています。マイクロ波の周波数が高くなると指向性が…>>詳細を見る -
2017/07/04
表面弾性波を利用した超音波制御技術
超音波システム研究所は、超音波と水槽(治工具)の表面弾性波を利用した、応用技術を開発しました。 超音波とマイクロバブルによる表面改質効果により表面処理することで水槽(治工具)の表面弾性波を効率の高い…>>詳細を見る -
2017/06/26
ワイヤレスな電力監視を実現、920MHz帯特定小電力無線局(子機)を有した…
株式会社エム・システム技研(本社:大阪市西成区南津守、社長:宮道三郎)は、920MHz帯特定小電力無線局(子機)を有した電力マルチトランスデューサ(愛称「くにまる®エコ」)を2017年7月に発売し、法人向けに販…>>詳細を見る -
2017/06/16
メジャーバージョンアップした高精度寸法自動測定装置を発表
株式会社中央電機計器製作所(本社:大阪府大阪市、代表取締役:畑野 淳一)は、寸法測定装置の高精度版をこのたび新製品として発表しました。 高精度寸法測定装置「GS2-HLS6560」は、打ち抜き加工品やプリント基板…>>詳細を見る -
2017/06/12
真の2線式流量計、国内防爆(TIIS)認証取得
エンドレスハウザーの2線式流量計は、ループ電源で動作する真の2線式流量計です。 既存の機械式や差圧流量計の更新に2線式流量計を使用すれば電源の工事を行うことなく置き換えが可能です。さらに、コリオリ質量流…>>詳細を見る -
2017/06/06
超高温(UHT)プロセスにおける食品の安全性と品質の向上をサポート
~応答速度および精度の高いセンサが厳しい品質要求の達成をサポート~ UHTプロセスでは、定義された時間の間、培地の温度を139℃(282°F)以上に保つ必要があります。滅菌の安全性は、温度が最低温度以上に保たれた…>>詳細を見る -
2017/06/06
液体水素(-253℃)に用いる極低温用標準白金抵抗温度計を開発
~1000ΩでITS-90に準拠する温度計の開発に成功~ 1) ポイント ■日本工業規格(JIS)の下限温度を大きく下回る液体水素の温度(-253℃)において高精度温度計測が可能な温度計を開発 ■白金抵抗素子の高密度化により、従…>>詳細を見る -
2017/06/01
超音波のミクロポリフォニー(新しい超音波制御技術)
超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、ジェルジ・リゲティが 1960年代に用いた作曲方法(ミクロポリフォニー(を応用した新しい超音波制御技術を開発しました。 複雑な振動状態について、線形現象と非線…>>詳細を見る -
2017/05/31
超音波の音圧測定解析システム「超音波テスターNA」
超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、超音波の測定解析が容易にできる「超音波テスターNA(推奨タイプ)」を製造販売しています。 システム概要(推奨システム:超音波テスターNA) 1.価格 194,400円(税…>>詳細を見る -
2017/04/08
113GHz=1+6+26+80GHz
エンドレスハウザーのレーダーレベル計ポートフォリオは、発信周波数80GHzのレーダーレベル計 Micropilot FMR6xシリーズが追加されたことで完成しました。当社のレーダーレベル計製品群にこの製品が加わり、トータ…>>詳細を見る -
2017/03/13
音源探査・可視化装置 「SoundGraphy」 発売開始
~あらゆる業界の「異音」問題解決のために~ 日本初のケーブルレス・ハンディ・リアルタイムで「音を見える化」 日本音響エンジニアリング株式会社(本社:東京都墨田区、社長:静永秀宏、資本金:3000万円)は…>>詳細を見る -
2017/03/10
機械式流量計の電子式流量計への置き換えでメンテナンス費用を削減
お客様の樹脂プラントで高分子化合物のアウトプット計測に機械式流量計を使用されている場合、攪拌槽内の粘度制御の他に、定期的な機器メンテナンスを実施しなければなりません。機器の目詰まりによるプロセスのシ…>>詳細を見る -
2017/03/09
ワイヤレス機能を搭載したホストデバイス「Indigo 201 アナログ出力変換器…
~ホストデバイスの新シリーズ~ ヴァイサラ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:ヴェリ・ソレフマイネン、以下ヴァイサラ)は、機能拡充のために開発された新たなホストデバイスIndigo の先発製品であ…>>詳細を見る -
2017/02/08
素早い応答性で正確な露点温度を計測する「DMT143L 露点変換器」を新発売
~低露点環境においても素早い応答性で正確な露点温度を計測~ ヴァイサラ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:ヴェリ・ソレフマイネン、以下ヴァイサラ)は、厳しい環境下における使用でも、迅速な応…>>詳細を見る -
2017/01/10
電気式差圧伝送器 TIIS耐圧防爆対応バージョン販売開始
従来、2つの受圧面であるダイアフラムシール部と差圧伝送器がキャピラリチューブでつながれたダイアフラムシール式差圧伝送器には、周囲温度変化による測定結果への影響やキャピラリチューブの最大長さ制限に加え…>>詳細を見る
4ページ目を表示