ニュースリリース一覧
8ページ目を表示
-
2012/06/12
ライカレーザー距離計の新機種を発売
レーザー距離計の新国際規格を取得した、Leica DISTO D210 とLeica DISTO X310を発売。 各機種の詳細については下記をご覧ください。 DISTO D210 DISTO D310>>詳細を見る -
2012/05/28
サニタリー接続の圧力伝送器「新セラバーM」を販売開始
圧力伝送器 新セラバーM は、特に乳製品やビール・製薬会社向けのサニタリプロセス用として開発されました。新セラバーM のステンレスハウジングは、IP69K の保護等級を有しており、過酷な周囲環境に対して、信頼…>>詳細を見る -
2012/05/25
液圧対応ハンディ・マノメータ「PG-100Bシリーズ」新発売のお知らせ
日本電産コパル電子株式会社(東京都新宿区)は、液圧対応の新型ハンディ・マノメータ「PG-100Bシリーズ」を開発し、2012年5月より販売開始いたします。 本製品は、電池内蔵型の携帯タイプで気体/液体の圧力チェック…>>詳細を見る -
2012/05/17
世界最小/最軽量クラス、ポータブルパーティクルカウンター新発売のお知…
日本カノマックス株式会社(代表取締役会長:加野 稔)は、大流量ポータブルパーティクルカウンター MODEL 3910を、2012年5月より日本国内で発売します。 ポータブルパーティクルカウンター MODEL 3910は、50L/mi…>>詳細を見る -
2012/04/09
1台で8チャンネルまで拡張可能な多項目水質計のご紹介
リキライン CM44xは、幅広いセンサ群(pH/ORP、導電率、光学式溶存酸素、濁度/MLSS、アンモニウム、硝酸、SAC/TOC/COD、遊離塩素など)から最大8台までの任意のセンサを組み合わせて測定することが可能です。 排水/飲…>>詳細を見る -
2012/04/05
レーザークラス1を保ちながら、リフレクターなしで4,000mまでの超長距離測…
リーグルジャパン株式会社(東京都中野区)は、RIEGL社3Dレーザースキャナー「VZシリーズ」の新製品「VZ-4000」を発売しました。 完全なアイセーフ(レーザークラス1)を保ちながら、リフレクターなしで4,000mまで…>>詳細を見る -
2012/04/04
高速走行中でも非常に高い測定レートで、高密度・高精度の機能豊富なデー…
リーグルジャパン株式会社(東京都中野区)は、高速走行中に高度な3Dデータ収集が可能なモバイルレーザースキャニングシステム「RIEGL VMX-450」を発売しました。 ≪概 要≫ ルーフキャリアーに取り付けた測定ヘッド部…>>詳細を見る -
2012/03/28
回転軸割り出し角度測定の柔軟性と簡易性を大幅に向上した新システム
XR20-W 回転軸割り出し角度測定装置には、レニショーで開発した独自のベアリングとエンコーダ技術に加えて、Bluetoothワイヤレス技術を搭載しています。レニショーではこの設計により、RX10 に比べて XR20-W のサイ…>>詳細を見る -
2012/03/12
最高12桁/秒のユニバーサル・カウンタ「SC-7217」を販売開始
岩通計測株式会社(本社: 東京都杉並区、社長: 齋藤 操、資本金: 4億5千万円、以下: 岩通計測)は、最高12桁/秒の「ユニバーサル・カウンタ SC-7217」を発売します。発売開始は2012年3月8日から、出荷開始は同年3月…>>詳細を見る -
2011/12/15
紫外線薄型照度計「UIT-θ365」の販売を開始。薄さ4.9mm のワイヤレスタイ…
ウシオ電機株式会社(本社:東京都、代表取締役社長 菅田 史朗、以下 ウシオ)は、世界で最も薄い(※1)4.9mmの紫外線薄型照度計「UIT-θ365」(ユーアイティー・シータ365)の販売を、2011 年12 月7 日より開始しま…>>詳細を見る -
2011/12/14
ポータブル露点計 ND-SDRFが圧力(1.0MPa以下)のあるサンプルガスを減圧…
小型ドライチャンバー付ポータブル露点計ND-SDに圧力調整器と流量計を組み込み、1.0MPa以下のサンプルガスを減圧測定 する事が可能となりました。 ・小型ドライチャンバーを搭載 ・軽量&コンパクト ・充分な運転…>>詳細を見る -
2011/12/14
スイス MBW 社製ミラー冷却式露点計の直輸入販売を開始
スイス MBW 社製ミラー冷却式露点計の直輸入販売を開始しました。 お問合わせは こちら>>詳細を見る -
2011/12/14
SF6純度計 (理研計器製)
SF 6 純度計 (理研計器製)を追加しました。ポータブル露点計DEP型とセットでご利用になるとより便利です。SF 6 ガス回収作業に最適です。 濃度測定部には信頼のある光波干渉式(フーリエ解析方式)を採用し、0−100v…>>詳細を見る -
2011/12/14
ドライチャンバーを搭載したコンパクト露点計ND-SDが登場
軽量・コンパクトなポータブル露点計ND−Pに永野電機オリジナルの小型ドライチャンバーを組み込みました。 連続運転時間も従来通りで、たっぷり20時間。ドライガス露点の安定時間も短縮できます。 ・小型ドライチ…>>詳細を見る -
2011/11/07
超音波テスターを開発
超音波システム研究所(所在地:神奈川県相模原市、代表:斉木)は、オリジナル技術による、超音波テスターを開発しました。 新しい超音波の測定技術です。 測定したデータについて、弾性波動を考慮した解析で、各…>>詳細を見る -
2011/09/15
紫外線LED光源の照度に高い信頼性を。紫外線照度計、発売開始
ヘレウス・ノーブルライト社(本社ドイツ、ハーナウ市、代表取締役社長 ライナー・キュヒラー)は、このほど高性能な紫外線照度計「ノーブル・プローブ(英名:NobleProbe)」(以下、本製品)を開発しました。ヘレ…>>詳細を見る -
2011/09/02
無線通信規格ISA100.11a に準拠した多点温度伝送器「YTMX580」発売
横河電機株式会社(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:海堀周造)は、インダストリアル・オートメーション(IA)用無線通信規格ISA100.11a に準拠した多点温度伝送器「YTMX580(ワイティーエムエックス)」を9 月2…>>詳細を見る -
2011/04/27
FOXBOROが創り上げたハイパフォーマンス比抵抗・導電率計を発売
株式会社 ティ・アンド・シー・テクニカル(本社:東京都足立区、中鉢 博社長)は、新製品「比抵抗・導電率計872シリーズ」を発売します。 豊富な実績と高精度、コストパフォーマンスを実現する水質測定のパイオニア…>>詳細を見る -
2011/04/26
高温対応型 粉粒体用レベルリミットスイッチ 販売開始
ソリキャップ S は、高温の粉粒体のレベルリミット検出に使用できます。 頑丈な構造をしているため、横方向からの応力が非常に大きい用途(ソードバージョンで最大800Nm)や研磨性のある測定物を使用する用途でも、…>>詳細を見る -
2011/03/04
レニショーから独自の汎用ゲージシステムが登場
特許製品であるEquator計測システムは、仕入れコスト、メンテナンス費、治具コストを大幅に削減し、複数の部品に対し事前にプログラムが作成できるだけではなく、設計変更の際、プログラムを数分で修正することがで…>>詳細を見る
8ページ目を表示