ニュースリリース一覧
22ページ目を表示
-
2013/08/01
6 1/2桁デジタル・マルチメータ「VOAC7602」を発売
〜パソコンを使わず、多彩な解析表示組み合わせを実現〜 岩通計測株式会社(本社: 東京都杉並区、社長:齋藤 操 以下“岩通計測”)は、6 1/2桁デジタル・マルチメータ VOAC7602を発売いたしますので、お知らせ申し上…>>詳細を見る -
2013/07/26
主に基盤上の電力回路をテストする直流電子負荷装置「mPD-501」
mPD-501は、主に基盤上の電力回路をテストする直流電子負荷装置です。スイッチのステップアップ、ステップダウン、レギュレータ、ドライバーICの機能テストのソリューションを提供します。 電圧を測るためにメータ…>>詳細を見る -
2013/07/22
コヒレント・ジャパン株式会社とリセラー契約締結
〜幅広いレーザ測定システムの提案が可能に〜 オーシャンフォトニクス株式会社(本社: 東京都新宿区、代表取締役: 船木眞悟)は、コヒレント・ジャパン株式会社(本社: 東京都江東区、代表取締役: ジョン・…>>詳細を見る -
2013/07/19
ブロードキャスト試験機の進化形「ハイエンド・プラットフォーム試験機」…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2013年7月18日から、ブロードキャスト・テスト・センタR&S BTCの販売を開始いたしました。 R&S BTCは、ほとんどすべての…>>詳細を見る -
2013/07/05
「シグナル・スペクトラム・アナライザ R&S FSW」、最大解析帯域幅をクラ…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:笠井伸啓)は、2013年7月5日から、シグナル・スペクトラム・アナライザR&S FSWシリーズの320MHz解析帯域幅オプションの販売を開始します…>>詳細を見る -
2013/07/05
デジタル・オシロスコープ「ViewGo(ビューゴ)II DS-5400/DS-5500Aシリ…
〜2シリーズ、12機種を販売開始〜 岩通計測株式会社(本社: 東京都杉並区、社長:齋藤 操 以下“岩通計測”)は小型デジタル・オシロスコープViewGoII DS-5400/DS-5500Aシリーズを発売いたしますので、お知らせ申し…>>詳細を見る -
2013/07/04
160MHz帯域幅の超高速リアルタイム・スペクトラム・アナライザ販売開始
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2013年7月5日から、シグナル・スペクトラム・アナライザR&S FSWシリーズの160 MHz帯域リアルタイム・スペクトラム解析オプ…>>詳細を見る -
2013/07/02
1スロットで高出力密度を実現する最新の「PXI プログラマブル電源」を発表
〜1スロットで高出力密度を実現する新しい汎用プログラマブル電源モジュールで、省スペース化とシステム設計の簡易化を実現〜 日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:池田亮太、…>>詳細を見る -
2013/06/27
3方向デジタルピーク加速度を記録する「衝撃・振動データロガー YAMASA YG…
「YAMASA YG650」は、あらゆる振動や衝撃測定に最適な高性能タイプの加速度計測器です。 特長 ■本体パネルですべての操作・設定が可能 ■小型、軽量、3方向一体型圧電式加速度センサ仕様 ■高性能、簡単操作で消費電…>>詳細を見る -
2013/06/19
「データ集録の技術展望 2013(Data Acquisition Technology Outlook 2013…
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:池田亮太、以下日本NI)は6月1 日、「データ集録の技術展望 2013(Data Acquisition Technology Outlook 2013)」を発表します。 本資料…>>詳細を見る -
2013/06/12
使い勝手を向上し、MSOに対応するデジタル・オシロスコープ「R&S RTM2000…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2013年6月10日より、使い勝手に優れたデジタル・オシロスコープ R&S RTM2000シリーズを販売いたします。 R&S RTM2000シ…>>詳細を見る -
2013/06/10
高性能シグナル・スペクトラム・アナライザ「R&S FSW」に50GHzモデルが新…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2013年6月7日から、シグナル・スペクトラム・アナライザR&S FSWシリーズの最高周波数モデルR&S FSW50の販売を開始します…>>詳細を見る -
2013/05/31
WLAN規格IEEE802.11acにミッドレンジのスペアナ・信号発生器が対応
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2013年6月1日から、ミッドレンジのスペクトラム・アナライザR&S FSVおよびベクトル・シグナル・ジェネレータ R&S SMBV100…>>詳細を見る -
2013/05/21
ベクトル・ネットワーク・アナライザ「R&S ZNBシリーズ」20GHz/40GHzモ…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2013年5月20 日から、ベクトル・ネットワーク・アナライザR&S ZNBシリーズのマイクロ波モデル、R&S ZNB20ならびにR&SZNB…>>詳細を見る -
2013/05/21
リチウムイオン・バッテリで動作可能な小型基準信号発生器「EC-1000A」
「EC-1000A」は、CSAC原子周波数発振器を内蔵し、リチウムイオン・バッテリで動作可能な10MHz小型基準信号発生器。AC電源が使用できないフィールドで各種電子計測器の外部基準周波数の用途に最適です。 特長 ■USB…>>詳細を見る -
2013/05/09
無線通信の研究開発に最適なハイエンド・ベクトル・シグナル・ジェネレー…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2013年5月8日から、ベクトル・シグナル・ジェネレータR&S SMW200Aの販売を開始します。 R&S SMW200Aは、1台で2つのRFジ…>>詳細を見る -
2013/05/09
ネットワーク接続に対応する温度・湿度データロガー「TR-700Wシリーズ」の…
インターネット・LANを経由して記録データの収集、現在値モニタリング、警報監視などができる温度・湿度データロガーです。パソコンがない場所でもシステム構築が可能となり、「おんどとり Web Storage」を利用して…>>詳細を見る -
2013/05/09
リアルタイム方式プラス掃引方式のハンディ型シグナルアナライザ「MSA500…
マイクロニクス株式会社(東京都八王子市 代表取締役社長:田仲克彰 資本金3千万円)は、ハンディ型でリアルタイム方式プラス掃引方式のハンディ型シグナルアナライザ「MSA500シリーズ」全5機種の販売を開始しました…>>詳細を見る -
2013/04/12
LTE基地局試験向けに機能を大幅拡張、ハンドヘルド・スペクトラム・アナラ…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2013年4月12日から、超小型の高精度周波数基準R&S FSH-Z114を、加えて、2013年5月10日からR&S FSHシリーズの周波数拡張モ…>>詳細を見る -
2013/04/03
デジタル・オシロスコープ「HAMEG HMO3000シリーズ」を発表、ラインアップ…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2013年4月3日より、エントリー・クラス・モデルHAMEGからコスト・パフォーマンスに優れた新たなデジタル・オシロスコープHM…>>詳細を見る
22ページ目を表示