ニュースリリース一覧
16ページ目を表示
-
2015/10/02
1台の無線テスタでLTE-Advanced DL CA 4CCsの評価を実現
アンリツ株式会社(社長 橋本 裕一)は、ラジオ コミュニケーション アナライザ MT8821Cの機能を強化し、業界で初めて一台の無線テスタで、ダウンリンク キャリアアグリゲーション (DL CA) 4CCs[※1]に対応したLTE-A…>>詳細を見る -
2015/09/27
超音波システムの発振制御技術を開発
超音波システム研究所は、 超音波の発振・測定・解析・評価システムを利用し、超音波の伝搬状態に対するシステムの特性を考慮した 「超音波システムの発振制御技」を開発しました。 公開技術とするためインターネ…>>詳細を見る -
2015/09/20
超音波発振計測解析システム(超音波テスター No.5)
超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、 超音波の伝搬状態に関する、管理・検討に適した 超音波発振・計測・解析システム(超音波テスターNA)を、販売開始しました。 << 超音波発振計測解析シ…>>詳細を見る -
2015/09/19
50,000波形/秒の高速波形更新レートと10Mポイント/CHの波形メモリを搭載、…
株式会社テクシオ・テクノロジー(社長:鄧宗輝、本社:神奈川県横浜市)は、好評販売中のデジタルオシロスコープDCS-2000Eシリーズに加え、エントリークラスのデジタルストレージオシロスコープDCS-1000Bシリーズを20…>>詳細を見る -
2015/09/15
氾濫・決壊等の予見に、機能一体型防災監視ロガーを9月16日に発売
~計測・検知・録画・警報を1台で3キャリアLTEに対応~ 台風18号の影響による相次ぐ河川の氾濫で被害の予見や防災対策に改めて注目が集まっていますが、エコモット株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:入澤 …>>詳細を見る -
2015/09/10
MXE EMIレシーバの解析機能を強化し、リアルタイム・スペクトラム解析が可…
~瞬間的なエミッションや広帯域エミッションも、捕捉/解析可能なRTSAオプション登場~ 東京、2015年9月9日発 –キーサイト・テクノロジー合同会社(職務執行者社長:梅島 正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号…>>詳細を見る -
2015/09/07
外部電源不要、電流プローブ「R&SRRT-ZC05B」を販売開始
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:Klaas Hoekstein)は、2015年9月7日からオシロスコープ用の新しい電流プローブR&S®RT-ZC10Bの販売を開始します。 最新の電流プローブR&S®R…>>詳細を見る -
2015/09/05
超音波プローブの超音波発振制御による非線形伝搬制御技術を開発
超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市、代表:斉木)は、オリジナル製品:超音波テスター専用プローブに関する超音波 技術を応用した、高調波を含めた超音波伝搬状態をコントロールする技術を開発しました。…>>詳細を見る -
2015/09/04
高性能ハンドヘルド型アナライザ「FieldFox」に50GHzモデルを追加
東京、2015年9月2日発 –キーサイト・テクノロジー合同会社(職務執行者社長:梅島 正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、FieldFoxハンドヘルド・マイクロ波アナライザに、新しくミリ波周波数帯6モデルを追…>>詳細を見る -
2015/08/21
InifiniiVisionオシロスコープ向け、CAN FDのトリガー&デコードオプショ…
~CAN FDプロトコルのデバッグ効率が向上~ 東京、2015年8月20日発 –キーサイト・テクノロジー合同会社(職務執行者社長:梅島 正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、InfiniiVision 4000シリーズおよび300…>>詳細を見る -
2015/08/21
生産ライン向け高速GNSSテスタの販売を開始
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都 新宿区 代表取締役:Klaas Hoekstein)は2015年8月21日から、GNSS受信機の生産テストの効率を上げ、試験時間を大幅に短縮できるR&S SMBV100AベースのGNSSテスタ …>>詳細を見る -
2015/08/20
価格を抑え、性能を強化した信号発生器の新製品を発表
~任意波形/ファンクション・ジェネレータAFG3000Cシリーズに150MHz機種を追加し、優れた価格・性能比を持った製品ラインアップを強化~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、AFG3000Cシリーズ 任…>>詳細を見る -
2015/08/06
モジュール型シグナル・アナライザの新オプションとして、トラッキング・…
東京、2015年8月6日発 –キーサイト・テクノロジー合同会社(職務執行者社長:梅島 正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、M9290A CXA-m PXIe掃引型シグナル・スペクトラム・アナライザにトラッキング・ジェ…>>詳細を見る -
2015/08/06
Rohde & SchwarzとFraunhofer HHIが5G向けミリ波チャネル・サウンダ・ソリュ…
ローデ・シュワルツは、フランクフルト/マインで開催されたNGMN産業会議でフラウンホーファー・ハインリヒ・ヘルツ研究所(以下、フラウンホーファーHHI)の協力により実現した次世代5Gチャネル・サウンダ・ソリューショ…>>詳細を見る -
2015/08/06
システム開発ソフトウェアの最新版「LabVIEW 2015」を発表、コード開発を…
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:池田亮太、以下 日本NI)は2015年8月4日、システム開発ソフトウェア「LabVIEW」の最新バージョン「LabVIEW 2015」を発表します。 市場で…>>詳細を見る -
2015/08/04
5Gの研究開発をリードする新しい空間電波伝搬特性(チャネルサウンディン…
東京、2015年8月4日発 –キーサイト・テクノロジー合同会社(職務執行者社長:梅島 正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、次世代移動体通信(5G)の研究をリードする5G空間電波伝搬特性(チャネルサウンディ…>>詳細を見る -
2015/08/03
テクトロニクス/ケースレー イノベーション・フォーラム、全国9都市ツア…
~大阪、京都、広島、福岡、岡谷、長岡、名古屋、仙台、金沢の全国9都市で、最新技術動向や活用事例を紹介~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、2015年8月26日(水)から9月29日(水)まで、大阪、京都、…>>詳細を見る -
2015/07/31
フラッグシップ スペクトラム・アナライザ(シグナル・アナライザ)UXA用…
~新しいソフトウェアにより、デザインの短期化をサポート~ 東京、2015年7月30日発 – キーサイト・テクノロジー合同会社(職務執行者社長:梅島 正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、アナログ復調と雑音…>>詳細を見る -
2015/07/30
MHL 3.0拡張解析/コンプライアンス・テスト・ソリューションを発表
~すべてのデータ・レートにおけるソース、シンク、ドングル・デバイス検証を完全にサポート~ テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、最新のMHL(Mobile High-Definition Link)規格に対応した拡張解…>>詳細を見る -
2015/07/30
既存システムに取付可能なOEMハウジングのRFシグナルジェネレータ
BPSGシリーズは、パフォーマンス、デザイン、機能を混ぜ合わせた今までにない最新タイプの信号発生器です。OEMハウジングのおかげで、既存のシステムの中に完璧に取り付けられます。 【特徴】 ●世界最小バッテリー…>>詳細を見る
16ページ目を表示