ニュースリリース一覧
27ページ目を表示
-
2012/02/29
ローデ・シュワルツがオシロスコープのラインナップを拡充、クラス最高レ…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2012年2月29日から4GHzデジタル・オシロスコープR&S RTO1044の販売を開始いたします。さらに、デジタル、アナログ、そして…>>詳細を見る -
2012/02/08
日本NI、無線LANの最新規格802.11ac向けのテストソリューションを発表
NIのテストプラットフォームは、最大4x4のMIMO、256 QAMの802.11ac Tx/Rx無線ローカルエリアネットワーク(無線LAN)チップセット/デバイスのテストに対応するようになりました。新しいNI 802.11acテストソリューシ…>>詳細を見る -
2012/02/02
ローデ・シュワルツのHAMEGブランド強化戦略
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区代表取締役:笠井伸啓)は、2012年1月31日から、HAMEG ブランドの計測器をローデ・シュワルツ・ブランドとして取り扱うことを発表いたします。それに伴い…>>詳細を見る -
2012/02/01
3年間のフリー・メンテナンス・サービスを開始
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2012年2月1日から日本国内でご購入頂いた新製品に対して、3年間のフリー・メンテナンス・サービス(3年間の修理保証および…>>詳細を見る -
2012/01/19
シグナル・インテグリティ・ネットワークアナライザの8ポートと12ポートモ…
レクロイ・ジャパン株式会社は新たにシグナル・インテグリティ・ネットワークアナライザSPARQシリーズに、8ポート型(SPARQ-3008E)と12ポート型(SPARQ-3012E)の2機種を追加し、販売することを発表します。 SPARQ…>>詳細を見る -
2012/01/17
軟磁性材料用磁気特性測定装置「B-Hアナライザ SY-8219」を発売開始、生産…
岩通計測株式会社(本社: 東京都杉並区、社長:齋藤 操、以下「岩通計測」)は、フェライト、アモルファスなどの、軟磁性材料の磁気特性を高確度に測定する、B-Hアナライザ SY-8219の販売を開始しますので、お知ら…>>詳細を見る -
2012/01/11
自動車用通信バスに新たなソリューションを発表
レクロイ・ジャパン株式会社(本社:東京都府中市緑町、代表取締役社長:原 直)は、今後成長が見込まれる新たな自動車用通信バスのソリューションとして、MOST 50 e、MOST150 o及びBroadR-Reachの3種類を市場に投…>>詳細を見る -
2012/01/06
最大158チャネルの波形発生が可能なケーブルテレビ送信設備、受信機評価用…
世界的な放送のデジタル化は、ケーブルテレビ市場に大きな影響を及ぼしています。特に移行期である現在、オペレータや、受信装置は従来のアナログ放送に加え、デジタルQAM方式、地上波方式を同時にサポートしなけれ…>>詳細を見る -
2012/01/06
レクロイ・ジャパン株式会社、帯域60GHzのリアルタイム・オシロスコープを…
レクロイ・ジャパン株式会社は、2012年1月6日にレクロイの製品群の中で最上位に位置するモジュール型オシロスコープLabMasterシリーズの上位機種としてLabMaster10Ziを日本市場において販売することを発表した。 La…>>詳細を見る -
2011/12/26
超音波を利用した部品検査技術を開発
超音波システム研究所(所在地:神奈川県相模原市、代表:斉木)は、超音波振動子1.6MHz,2.5MHzを利用した、オリジナル技術による、超音波<計測・解析・制御>システムを応用して部品の組み付け状態を検査する技術…>>詳細を見る -
2011/11/30
日本NI、PXIベースのマルチシャーシデータ集録やRFシステムの機能を拡張す…
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:池田亮太、以下日本NI)は本日、マルチシャーシPXI Expressシステムを開発するための2種類のNI PXI Expressマルチシャーシシステム拡張モ…>>詳細を見る -
2011/11/11
デジタル・オシロスコープRTOシリーズにFlexRayインタフェース解析オプシ…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2011年11月11 日から、デジタル・オシロスコープR&S RTOシリーズ向けにFlexRayインタフェース解析オプションR&S RTO-K4の…>>詳細を見る -
2011/11/02
日本NI、ものづくり・先端研究に携わるエンジニア・マネジメントを対象と…
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:池田亮太、以下日本NI)は、ものづくり・先端研究に携わるエンジニア・マネジメントを対象とした技術イベント「NIDays 2011」(参加費無料…>>詳細を見る -
2011/11/01
ローデ・シュワルツのエントリー・クラス・ブランド、HAMEGのオシロスコー…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2011年11月1日から、ローデ・シュワルツのエントリー・クラス・ブランドである、HAMEGのオシロスコープのラインナップを拡…>>詳細を見る -
2011/10/31
新世代のベクトル・ネットワーク・アナライザ R&S ZNBシリーズ 4ポートモ…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2011年10月28 日から、ベクトル・ネットワーク・アナライザR&S ZNBシリーズ 4ポートモデルの販売を開始します。 R&S ZNB…>>詳細を見る -
2011/10/21
オーディオ・アナライザ R&S UPP200/400/800、プロオーディオからコン…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2011年10月21日から、オーディオ・アナライザR&S UPP200/400/800のコンシューマ向け追加オプションとしてHDMI 1.4aをサポ…>>詳細を見る -
2011/10/17
デジタル・オシロスコープ R&S RTOシリーズにミックスド・シグナル解析オ…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2011年10月17日から、デジタル・オシロスコープR&S RTOシリーズ向けにミックスド・シグナル解析オプション (MSO) R&S R…>>詳細を見る -
2011/09/30
高性能シグナル・スペクトラム・アナライザ R&S FSW販売開始
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2011年9月28 日から、シグナル・スペクトラム・アナライザR&S FSWシリーズの販売を開始します。 R&S FSWは、他の追随を許…>>詳細を見る -
2011/09/30
放送信号標準機のコアを継承するコンパクトTV信号発生器
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2011年9月28 日から、コンパクトTV信号発生器R&S SFCの販売を開始いたします。 世界的な放送のデジタル化に伴い、ブラウ…>>詳細を見る -
2011/09/22
高性能、コンパクト、そして低消費電力を実現。40GHzをカバーするマイクロ…
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:笠井伸啓)は、2011年9月21日から、シグナル・ジェネレータR&S SMB100Aに新たに追加された周波数拡張オプションR&S SMB-B120/120L(20GH…>>詳細を見る
27ページ目を表示